叔母の告別式は失礼して, 以前からの予定通り備前の友人の家に行く. その前に倉敷に寄ることにする. 新大阪から「さくら」に乗って岡山へ. そのあと, 倉敷まで在来線. チボリが解体中だった.
美観地区は観光客でいっぱいだった. アイビースクエアを覗いてから大原美術館. 4 度目かな. 本館の第 1 室は, ベルギーの作家の作品がけっこうあった. 本館二階への上り方が違ったかも.照明がうつりこんで見にくい作品がけっこうあった. 分館の滝口修造の作品は全くわからなかった. 児島虎次郎記念館では北川貴子, 津上みゆきの作品が気になった.
夕方, 赤穂線の邑久で下りて, 迎えに来てもらった車で友人宅へ.
持参した, 舞さんや Sho さんの CD を聞きながら, お酒を飲む.
翌日は, すぐそばの小高い山の上の美和神社に行く. 屋島まで見える見晴らしのよい場所だ. 高山城址 1700m という標識があったので, 行ってみる. 尾根沿いの道. 途中までは歩きやすい道だが,あと数百メートルというあたりから藪におおわれていて, ささで足を切ったりしたので, あきらめて戻ることにする.
昼寝をしたあと, 長船駅まで送ってもらって, JR で帰路につく.
コメント