トレース: • ポスター天国 • ワシントン・ナショナル・ギャラリー展 • 開窯300年 マイセン 西洋時期の誕生 • 物語 京都の歴史 • 『遠野物語』を読み解く • 西穂・奥穂高 • Madhura 月のひなまつり • 中之島コレクションズ • Madhula コンサート • ウィリアム・ケントリッジ
例によって, 医者の日なので, 近代美術館へ「ウィリアム・ケントリッジ - 歩きながら歴史を考える」展を見に行く.
William Kentridge なんて知らないよ, と思っていたら, 昨年, 新収録作品として見た, 円筒鏡面体投影作品「やがて来たるもの(それはすでに来た)」があったので, 知らない作家ではなかった. 一枚物の円筒鏡面体への投影絵は, 安野光雅だかの作品を「かがくのとも」で見た覚えがするが, 動画は, この作品が始めて. この作品も, 今回の初めて見る作品も, 共通して言える特徴は, 「手間暇」をかけた「ノスタルジック」な, 画像, 音楽.
映像作品が多く, どれも
とても, おもしらかった気はするのだが, 何がおもしろかったか言えといわれると, 言えないところが残念.
でも, おすすめです.