トレース: • ガーデンミュージアム比叡 • やなぎみわ 婆々娘々 • 津高和一「対話のための展覧会」架空通信展 • 楊梅の滝, 釈迦岳 • 倭人伝を読みなおす • ガーデンミュージアム比叡 • 北穂高岳 • 雪の武奈ヵ岳 • パンリアル展 • 国言詢音頭
25 (金) 夜,社会人のためのウィークエンド文楽ということで,19:00 から文楽劇場へ行ってきた.この日は天神祭なので,大阪駅や地下鉄がとても混雑.
題目は「くにことばくどきおんど」とよむのだそうだ.文楽をちゃんと見るのは初めて.チラシに「色と欲 - 夏の夜の惨劇」と書いてあるとおり,最後は血がふきだし,首が飛び,胴がまっぷたつになり,頭が幹竹割り,と大変.最後のシーンは本物の水の雨が降り,唐傘にあたる雨のしずくが飛び散る,と,なかなか,お客をよろこばしてくれる.
最後の語りは竹本住大夫さんで人間国宝の方,ほかの,お二方とは全然違った.