この連休, 穂高周辺はとても天気がよかったみたいだ. 金曜, 土曜に用事があったので, 穂高行は一周ずらす. 足ならしに, 日曜に, お手軽武奈ヶ岳へ. 坊村出発時は結構良い天気. ペースはもひとつ. 御殿山では一面ガス. ここまで, 前回より 15 分遅い. 西南稜を行くうちに天気良くなる. 頂上では良い天気. 台風のせいか, けっこうさわやか. 二週間前と違い, 蝉の声が全くしない. 赤蜻蛉はいっぱい飛んでいる. 頂上で, 指を虫に刺されたようで, 後から痛くなる. 前回は右手を刺されていた.
前回と同様, 中峠から金糞峠へ. ここの所の晴天続きのせいか水の流れは二週間前よりはるかに少ない. 金糞峠でコーヒー休憩. 今回はまっすぐ正面谷を下りる. ここも, いつものように軽快には下りることができなかった. Scarpa の登山靴も前回の比叡山よりは足になじんできた. でも下りはちょっと苦しい. 両小指の側面が圧迫される.
正面谷も, 面白くないとばかり言ってないで, 少しは練習したほうがよいと思った. 最後は, 一休で一杯. 今回は日本も空けてしまった.