目次

Debian

基本的な環境

Install

dropbox

Apache 2.4

kurama を jessie に upgrade していたのだが apache が起動していない事が先日発覚した。

[追記] tanzawa を jessie に upgrade したら, 上記の修正だけでは owncloud が動かなかった.

Stretch (DI-a3)

Stretch (DI-a1)

Packages

* Packages to install be default for Stretch

Debian 8.0 (Jessie)

Jessie 正式版の CDROM (netinst) が発表になったので Panasonic CF-NX2 に再度インストール。今回はリカバリー領域を除いて Windows 8 の領域も消去。

* rdesktop

Jessie DI rc3

Jessie-DI-rc3 を試してみた。

sysvinit vs systemd

acpi-support

jessie

Let's Note NX2 に jessie を install

(2014-12-03 修正)

Squeeze

rts5229 (SD Card reader)

ntpd

sshfs only user

ifuse

lenny, squeeze と苦労してインストールしたわりにはちゃんと使えなかった ifuse だが, wheezy で試しに aptitude install ifuse してみると, すんなり iphone4S 認識できた. ただし初回認証データを得るために iphone 側のパスワードを無しにしておく必要があった. 一度接続できれば, パスワード設定した後も利用可.

jessie (testing)

Wheezy

gtk-3.0

rts5229 (SD Card reader)

Panasonic CF-NX2 の SD Card Reader は Realtek RTS5229 PCI Express Card Reader である. 標準カーネルでは非対応.

    dpkg-reconfigure rts5229-dkms

mbsync

以下 obsolete

jtex-bin, jtex-base

以下のようにだまして利用

      /usr/share/texlive/texmf/web2c/mktexupd ${formats} ${target}.fmt
   => /usr/share/texmf/web2c/mktexupd ${formats} ${target}.fmt

なお, texlive-base パッケージが update される度に texmf.cnf の修正をする必要がある.

bluetooth

b-mobile3g

Oracle Java

Alien

(squeeze) Alien が Package を生成しない. -g Option は OK.

printing on browser

cups を使わず lpr を使った環境での話

~/.gtkrc-2.0 に

     gtk-print-backends = "file,lpr"

と書かれている時

squeeze

wheezy

KSM (kernel Mode Setting)

chromium + pdf

cp opt/google/chrome/libpdf.so /usr/lib/chromium[-browser]/libpdf.so

squeeze ではうまくいかない. wheezy では 2012-05-25 現在 OK.

webalizer

Raid

      sfdisk -d /dev/sda | sfdisk [--force] /dev/sdb
      mdadm --create /dev/md0 --level=raid6 --verbose --raid-devices=6 /dev/sda1 /dev/sdb1 /dev/sdc1 /dev/sdd1 /dev/sde1 /dev/sdf
      mdadm --create /dev/md0 --level=raid1 --verbose --raid-devices=2 missing /dev/sdb1
      mke2fs -j /dev/md0
      sfdisk -d /dev/sdb | sfdisk /dev/sdb
      mdadm --zero-superblock /dev/sda
      mdadm -a /dev/md0 -a /dev/sda1

Xterm Font

日本語フォント

Squeeze: i386 と amd64

WIFI (3945ABG + wicd) on Squeeze

bmobile3g (squeeze)

すでに開通済みの bmobile3g を, squeeze で使用するには

だけで OK. あとは ppp の設定だけ.

    hide-password 
    noauth
    connect "/usr/sbin/chat -v -f /etc/chatscripts/bmobile3g"
    debug
    /dev/ttyUSB2
    115200
    defaultroute
    noipdefault 
    user bmobile@l3.jplat.net
    remotename bmobile3g
    ipparam bmobile3g
    persist
    usepeerdns
    ABORT BUSY ABORT 'NO CARRIER' ABORT VOICE ABORT 'NO DIALTONE' ABORT 'NO DIAL TONE' ABORT 'NO ANSWER' ABORT DELAYED
    '' ATZ
    CONNECT \d\c

Squeeze Installer

NEW 20110106+squeeze4 では grub の MBR 以外へのインストール, /dev/sdg1 などへのインストール共に問題なくなった.

いくつかの不具合がある.

Package

PackageVersionarchbuild date
divine2.5.1-1amd64/i3862011-07-04
ltsa3.0-2all2010-12-08
minisat1.14-1amd64/i3862009-05-29
nusmv2.5.3+minisat2-070721-1amd64/i3862011-06-24
pmsat2007-07-26-2amd64/i3862009-07-16
spin6.1.0-1amd64/i3862011-06-24
prims4.0.beta2-1amd64/i3862011-06-28
xspin5.2.5-1all2011-06-05
jpf
jspin
sal
stp
pvs
tla+2
cbmc4.0-2amd64/i3862011-07-04(backport)
cvc32.2-13amd64/i3862010-09-10(backport)
minisat22.2.1-2amd64/i3862011-07-04(backport)
mpich21.4~rc2-3amd64/i3862011-07-04(backport)
picosat936-2amd64/i3862011-07-04(backport)
vdmtoolspp-lite8.3.1-1i3862011-06-28
vdmtoolspp9.0+100521-1amd642010-06-05

kernel rebuild

tex

dvipdfmx and acroread

dvipdfmx で作成した PDF ファイル.

dvi2ps, ps2pdf で作成した場合は acroread (linux 版) でも OK.

原因と対処NEW

jspin

squeeze では動くが, lenny では segmentation fault を起して動かない.

djbdns

ScanSnap

VirtualBox 上の Windows で ScanSnap を利用しようとしたが, VirtualBox 上の VM が ScanSnap を認識できない. ScanSnap の USB デバイスにアクセス権が無いためのようだ.

ScanSnap は, sane で利用できることがわかったので, sane, xsane などをインストール. リブートすると sane の udev 関係の設定のおかげで, ScanSnap のデバイスのグループが scanner となった. 利用するユーザーを scanner グループに登録して, 最ログインして sane を利用してみると, 無事 ScanSnap が利用できるようになった.

その状態で, VirtualBox 上の VM でも ScanSnap が認識されることを確認.

VirtualBox

ScanSnap を使うために, VirtualBox を使って Windows XP をインストールすることにした.

virtualbox-ose 4.0.4-dfsg-1 on Squeeze

Squeeze のマシンに unstable の virtualbox-ose 4.0.4-dfsg-1 をインストール. VirtualBox 4 から分離された Extension Package も, 問題なく読みこめる.

一般ユーザーでの USB デバイスの認識にかなり時間を費した. VirtualBOx は, 無事 ScanSnap も認識してくれたのだが, WinXP では, ドライバーのインストールに進まない.

virtualbox-4.0 (Oracle 版) on Lenny

かなり悩んだあと, Lenny のマシンに Oracle 番の 4.0.4 をインストールして, 同じイメージを使って起動してみると無事 ScanSnap が利用できた.

virtualbox-4.0 (Oracle 版) on Squeeze

そこで, Squeeze のマシンの virutalbox-ose をパージして Oracle 版をインストールすることにする. 最新版は 4.0.6 だったので, それをインストール. しかし VirtualBox が USB の認識でエラーが出る. Google で検索すると, 4.0.6 になってトラブルになった人が他にもいる.

そこで 4.0.4 版をインストールする. すると, すんなりと ScanSnap が利用できた.

Wifi on Let's Note R4

squeeze をインストールした R4. wicd で Wifi を認識しない. Intel 2915ABG を使った機種に起る問題のようだ. WEP の場合 iwconfig では接続できるが wicd ではだめ. 一日潰したが解決しない.

squeeze on Thinkpad X40

Thinkpad X40 に squeeze をインストール.

X11 のカーソルが表示されない. いろいろ調べてカーネルのバグだと判明.

Unstable から linux-image-2.6.32-5-686 2.6.32-32 をインストールして解決.

まる二日潰してしまった.

debootstrap & cdebootstrap

linux-image-2.6.32

Let's note CF-R5 で 2.6.26 のカーネルで Intel 3945ABG が使えなかったので, Wireless を使うときは 2.6.24+ipw3945 で立ちあげていた. 2.6.30 でもうまくいかなかったので, 2.6.32 を使うことにした.

2.6.32-4 は, pata ドライバーが変更になり, /dev/sda と認識されてまずいので, 2.6.32-3 を入れる. こちらは OK.

ipw3945 で無線 LAN 使える. bmobile-3G も問題ない. Nemacs も, まずまず.

Proftpd と NIS

proftpd で NIS のアカウントを使うには /etc/proftpd/proftpd.conf の以下を修正 (proftpd.conf にコメントがある)

    PersistentPasswd       off

pure-ftpd

Web のコンテンツアップ用に FTP サーバーを動かすことにする.

ということで pure-ftpd を使ってみた.

印刷には, 今だに lpr/LPRng を利用している.

lenny になって, iceweasel で印刷しようとするとプリントダイアログからプリンタを選べなくなってしまった. その為, 印刷用に Etch の iceape を入れていた.

久しぶりに Google さんにお伺いをたてると

http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=487869#10

なるものを発見. ~/.gtkrc-2.0

   gtk-print-backends = "file,lpr"

を追加すればよい事がわかった. ちなみに ~/.gtkrc-2.0 については

http://library.gnome.org/devel/gtk/unstable/GtkSettings.html

を見ればよいこともわかった.

4G メモリ

4G のメモリを積んだ新しいマシンに lenny をインストール.

dovecot on lenny at backports.org

* mysql 関係の依存性の問題は 1.2.11-1~bpo50+2 で解決.

javaplugin on squeeze

net.ipv6.bindv6only = 1 問題が browser の javaplugin でも起っているようだ.

* http://www.java.com/ja/download/help/testvm.xml (Java Plugin 検証 URL)

vnc4server on squeeze

vnc4server に外からつながらなくなった. Bug レポートによると, netbase パッケージで

     net.ipv6.bindv6only = 1

という設定が追加された為で, vnc4server が, その変更に対応できていないので, IPV4 アドレスからはアクセスできなくなったもよう.

といあえず

      /etc/sysctl.d/bindv6only.conf

を編集してしのぐ.

NEW Version 4.1.1+X4.3.0-35 で一応解決している.

Etch -> Lenny

      lpd_listen_port=515

ghc-6.10 on Lenny

ghc-6.10 を lenny にバックポートする.

できた ghc6 パッケージを dpkg でインストール

haddoc を dpkg-buildpackage -rfakeroot

できたパッケージを dpkg でインストール.

ghc-6.10 の debian/control を戻して dpkg-buildpackage で再度作り直し.

でうまくいくかな?

NFS client

apache2

apache2 は /etc/appache2/conf.d 配下のすべてのファイルを Include する.

local な変更は

      /etc/apache2/conf.d/zzz_local

などに記述すると良い.

dvipdfmx on lenny

バグの回避のため

が必要.

am-utils

lenny/squeeze で am-utils を新規インストールする時 update-rc.d が呼ばれない.

iptables

http://www.asahi-net.or.jp/~aa4t-nngk/ipttut/output/index.html

umask

apt-get

apt-get の引数の数には制限がありそう.

task-local -reinstall で,すべてのパッケージをインストールできない.

jlatex

jtex-bin パッケージが lenny で不調.fmt ファイルを見付けられない.

とりあえず

cd /var/lib/texmf/web2c
sudo ln -s jtex/*.fmt .
sudo mktexlsr

して凌ぐ.

Haskell Package の作りかた

  1. 元のソースを展開
  2. ディレクトリ名を haskell-XXX-Y.Z 等に変更.
  3. ソースディレクトリの cd.
  4. ch_make –createorig
  5. changelog を編集.
  6. rm -f debian/*.ex debian/*.EX debian/README*
  7. update-debian-files を実行.
  8. debian/varfile を作成
  9. debian/rules update-generated-files を実行

Version UP 時

  1. 古いバージョンの debian 以下をコピー
  2. update-haskell-control

lenny samidare

lenny の samidare が字化けする件,

/usr/bin/samidare の

#$KCODE = 'e'

のコメントをはずすと直った.

lenny xorg

/etc/X11/xorg.conf が簡明になっている. ctrl:nocaps がきかない. setup -kbd vaio をするときいた.要調査.

am-utils

openvz を使おうと kernel を linux-image-2.6.26-bpo.1-openvz-686 にしたマシンで amd が正常に動かなくなっていた.openvz の為にリソースを制限していて,何処で設定するのかなと思っていた.

昨日調べると, am-utils は 2.6.25 以上のカーネルでは,ちゃんと動かないことが判明.

対応版の 6.1.5-12 をバックポートして正常に動くことを確認.

Diskless

cramfs を使う

を参考にする.試行錯誤の末何とかなる.2.6.24 などでうまくいかないのは,Debian のカーネルが cramfs をモジュールにしたため.

initramfs を使う

/init または /linuxrc で / をマウントしないといけない.要調査

* http://wikiwiki.jp/disklessfun/?minimum-ubuntu というのがあった.

参考

ipw3945

カーネルを 2.6.24 以上にしてから wireless のドライバーが ipw3945 から iwl3945 になり,うまく繋らなくなっていた.

次の記事を発見

http://forums.debian.net/viewtopic.php?p=170266&sid=3bf6f6c8fcded8045f1362b153e47ac7

2.6.24 以上にしても ipw3945 が使えるようになった.