西穂高の帰り, 平湯バスターミナルで温泉に入り, バスで高山へ. 連休のせいで人が多い. 高山行きのバスは平湯から二台になる. 高山駅でコインロッカーを何とか確保.
町を歩いていると「ルオー展」のポスターを見つける. 高山駅に戻って, 14:40 の「さるぼぼバス」で高山美術館へ.
飛騨高山美術館開館 15 周年記念特別展なのだそうだ. パナソニック電工汐留ミュージアム所蔵の作品展. 版画作品がかなりの量出展されていた. ピエロやキリストの顔のルオーしか知らなかったが, いろんな作品を見ることができた. 特別展の会場は結婚式も出きるようで, 一組のカップルが下見に来ていた.
その後, 常設展を見る. アール・ヌーヴォーのガラス製品, 家具の一大コレクションが見れる. 久しぶりにガレなどの作品を見た.
16:50 のバスで駅へ戻り, いつもの店でお酒を飲んで, 18:45 の最終の「ひだ」で名古屋へ. 新幹線で京都へもどる.