西穂登山

26 日,仕事の一段落がついた,山に行こう.(事前の予定で,この日しかないので,切符は購入済み.)

27 日はプライベートな用事があったので,28 日 6:40 の「のぞみ」,名古屋で「ひだ 1 号」に乗り換え高山へ.バスで新穂高温泉,ロープウェイで西穂高口へ.駅の温度計は 6 度.

14:00 すぎ西穂山荘へ.明日は天気がもうひとつのようなので,足ならしに独標まで,と思って,14:30 すぎ出発.今日の稜線は風がきつい.16:30 には戻りたいと思っていたので,途中で引きかえす.

恒例の「西穂写真展」で,「無料宿泊券」が当ってしまった.

めずらしく,早く寝る.

4:00 に起きて外に出ると雨は降っていない.安心して 30 程寝て 4:30 起きて 5:00 ごろ出発.しばらく行くと雨がひどくなる.一旦山荘に戻って,雨装備をして,5:30 ごろ再出発.この時間になるとヘッドランプは不要.

独標近くなると雨が雪に.ピラミッドピークに近づくと,結構の雪になる.どんどん雪が詰もってきた,ペンキマークも隠れてしまう.

一応,間之岳まで行く予定だったが,ここでひるんでしまう.がんばって行っても P1 までで,明日も天気悪そうなので,連泊しても,あまり意味がない.とか,いろいろ考えて,引き返すことにする.ちょっと軟弱.

9:00 前に山荘に戻る.この時間から一日停滞するのも,なんだかなー.明日の天気も,悪そう .雪のち雨.下山することにする.予約キャンセルして,レストハウスでコーヒーを入れて,朝食のお弁当を食べて,未練がましく時間つぶしをするも,下山することにする.

ロープウェイで下りてアルペン浴場で風呂に入り,バスで高山へ.